「自分に自信ないなぁ・・・」
仕事をしていていこう思うことってありますか?
新しい職場になったり、違う仕事を始めたり。
色々な環境の中、様々な状況で働いている中で、自信満々!という状態で働いている人ってどれくらいいるのでしょうか。
今回は「仕事をする上で、なかなか自分に自信が持てない(T_T)」
「もっと自信を持って毎日働きたい!」という方に向けて記事を書いていきます!
Contents
自信がなくなってしまうのはなぜ?
そもそも自信がなくなってしまうのはなぜでしょうか?
まずは自信がなくなる原因について考えていきましょう!
1.仕事で大きな失敗をした経験がある
実際に会社で働いていく中で、
全く失敗したことがないって方は少ないのではないでしょうか?
・プレゼンに失敗してしまった
・トラブルを起こしてしまった
・恥ずかしい思いをした
立ち直れない失敗があるとどうしてもトラウマになって忘れられなくなります。
再発防止が大事!なんて思ったりしても、引きずることってありますよね。
そういった忘れられない経験が、いつのまにか自分の自信をなくしてしまいます。
2.他の仕事ができる人と比べてしまう
同期の活躍を聞くとついつい「自分はなんでできないんだろう・・・」って比べてしまう。
学生時代の友達が活躍したって話も羨ましい気持ちよりも嫉妬の方が大きい・・・
悔しい気持ちや羨ましい気持ちをバネにすることはできるでしょうか?
人と自分を比べる癖がついてしまうと、いつも人の目が気になって本来の力を発揮できなくなることもしばしば。
そんな時は、自分のことにまず集中です!
いつの間にか同期や友人達とは比べられないほど遠くへ行ってるなんてこともあるかもしれません。
この「人と比べてしまうこと」はネガティブな気持ちになって勝手に落ち込んでしまうやっかいなものなので癖にならないよう注意したいものです。
3.上司から自分の仕事について批判をされることがある
上司からの批判って一撃で自信をなくすものですよね。
「上司なんだからモチベーションが上がるようなこと言ってよ!」なんて人のせいにしたいものですが、自分よりも長く働いていたり、成績が良かったりする上司からの批判だとやっぱり自分の仕事の仕方が悪いのかなって落ち込みます。
その批判を前向きに捉えて、自分の仕事に取り入れられたなら
最強な仕事スタイルになるかもしれませんが、
そんな強いメンタル持っていたら困りませんよね。
仕事で自信がない人が自信をつける5つの方法
原因を考えたところで、ここからは自信をつけていく方法、自信回復のための方法を5つ考えていきたいと思います。
1.自分の得意なことと不得意なことを知る
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」という孫氏の有名な言葉があります。
勝負の時はまず味方や自分のことをよく知らなければならないのです。
「自分は何が得意で、何が苦手なのか」
まずはそこを明確にしていきましょう!
自信のあるものはそのまま進めばいいし、前もって苦手なことや不得意なことをある程度自分でわかっていたら、準備できることだってありますよね!
自分のウィークポイントを事前に把握できていたら、それだけで半分くらいは自信もって仕事できる気がしてきませんか??
2.自分の長所を見つけて、最大限伸ばす
得意なこと・不得意なことを把握できたところで自分の得意なこと・長所を極めていく。
自分の長所を伸ばして、得意分野で仕事できたら自ずと成績を残せたり、周りからも褒められたり、ますます自信ってついてきます。
例え結果を残せなかったとしても、極めていく過程で取り組んだことは確実に自分の力になっています。
3.仕事に活かせることを、とことん勉強をしてみる
何か興味あることってありますか?
気になっていること、興味あることを思い切って勉強してみることも方法です!
新しいことを学ぶと刺激があったり、勉強したことが実際に業務に活かせたり、効率的な働き方になったりと良い事づくしな気がします。
武器は一つでも多く!!
4.尊敬できる先輩の仕事ぶりをマネする
「成功したいなら成功者の真似をしろ」という言葉聞いたことありますか?
尊敬できる先輩がどんな風に仕事をしているのか、観察してみる。
そうすると自分のやり方と何が違うか、「これいいな」と思うやり方を取り入れることで新自分に合ったやり方の発見があったり。
尊敬できる憧れの先輩と同じやり方をしていると思うだけでワクワクしますよね♪
5.夢や目標をもつ
大きな目標を決めて、達成のために地道にコツコツこなしていくこと。
これももちろん大事ですが、まずは小さい目標から叶えていきましょう!
大きな目標ではなく「今週はこれをやってみよう!」と目標を細分化して小さなことからコツコツと積み重ねていきましょう!
まずは簡単なことからスタートして、目標をどんどんクリアしていきましょう。
きっと「自分はできるんだ!」という前向きな気持が備わっているはずです。
思い切って転職もあり!仕事で自信がなくなる原因は環境の場合も
どんなに努力をしてもなかなか納得の行く自分にならない・・・
すべてが空回り・・・という状況がずっと続くと本当にやる気が起こりません。
そんな時は思い切って転職するのもありです。環境を変えることは逃げではありません。
その場所が自分のステージでないこともあります。
自分は興味あることや以前から気になっていたことなど、この際思い切って違う環境へ挑戦してみるのもありです!
自信がないから仕事を変えたい。でも向いている仕事がわからない
さあ転職活動をしよう!と気持ちを切り替えたものの、「自分に向いている仕事は何なんだろう?」という悩みが出てきます。
そこで、すぐ取り掛かれることから、自分と向き合ってみましょう!
具体的にイメージするためにも、気になる業界や職業に就いている友人知人に話を聞いてみることで、良い面や悪い面などリアルな声を突っ込んで聞ける良い機会です。
・自分史を作ってみる
・やりたいこと、やりたくないことリストを作ってみる
・友人知人からの情報収集
また、最近話題の「パラレルキャリア」という選択肢もあります。
パラレルキャリア
=本業を持ちながら他のキャリアを形成すること。
ボランティア活動をしてみたり、趣味を本格的に習って講師レベルに極めてみたり。
本業以外に活動してみることで自分のやりたいことのヒントが見つかるかも知れません。
自信がなくて決断できない!そんなときはどうしたらいい?
自信がない時や不安な時ってなかなか決断できなくなります。
仕事や人生の場面で決断できないととても困るものですよね。
そこで、すぐに決断できるようにはなりませんが、日常の中で少しずつ訓練していきましょう。
・飲食店ではメニュー表を見て30秒以内に食べるものを決める。
・断捨離する
・迷ったら少し勇気のいる方を選ぶ
すぐに実践できるものなので少しずつ練習してみてくださいね。
すぐに決断しようとせずに、時間を置いてみる
これまで決断することを考えてきましたが、逆に、一旦持ち帰って冷静になって考えてから答えを出すことをここでは提案してみます!
勢いに任せて大事なことを決めても後悔してしまうこともあります。
下調べ→行動の方が不安なことは少ない気がしますよね。
勢いも場合によっては必要ですが、やはり大きな決断や大事なことを決める時は事前準備って大事です。時間を置いて冷静に客観的に考えてみることで決断しやすくなるはずです。
いろんなパターンを考える
決断を眼の前にして迷った時、それを選んだその先のことを考えてみます。
それを選んだ時、あなたは納得した選択だと感じるでしょうか?
それとも後悔するでしょうか?
未来を想像した時に、後悔しそうな選択肢は選ばないことも一つの判断基準です。
決断する前に「後悔するだろうな」と思う道をあえて行く必要はないと思います。
自分の価値観とゴールを頭に入れておく
目指したいゴールがある時、自分の価値観が頭にあると迷いにくくなります。
・好きなこと、挑戦したいことはやる。
・苦手なこと、嫌いなこと、価値観にそぐあわないことはやらない。
などこういった基準があると決断しやすいです。
優柔不断な方は、こういった大体の基準を決めておくと良いですね◎
自信は回復できる!自分の仕事に自信をもって働けるようになろう
自信はなくしてしまっても、いつでも自分次第で回復させることができます!
自信をなくしてしまった時は自分を見つめ直す時期なのかもしれません。
少しずつできることから積み重ねて自信をつけて堂々と仕事していきましょう!